音が汚い!でもどうやって修正したらいいか分からない…… その原因と修正法。

こんにちは!なおです!

 

突然ですが、「音が汚い」と指摘されたことはありますか?

 

私もよく言われていました。笑

 

でも、音が汚いって指摘されてもどうやって修正したらいいかわからないですよね……

 

『キレイな音』とは言ってもトランペットらしい華やかな音、教会音楽のような透き通った音など、人によって求めるものはさまざまですよね。

 

大きくて華やかなキラキラした音が出したくても、音が割れてしまう。開いてしまう

 

透き通った優しい音が出したくても、

音がこもってしまう。詰まってしまう。

 

色々なタイプの方がいらっしゃると思います。

 

そこで、今回はキレイな音の出し方についてご紹介したいと思います!

 

ノイズの多い音

おそらく1番悩んでる方が多いのではないかと思います。

 

ノイズを減らすには、できるだけ唇の振動効率をあげるといいかなと思います!

そのためには、pp(ピアニシモ)で練習すると効果的ですよ!

 

まずは、体をちゃんと作りましょう。

✔しっかり息を吸う

✔お腹の支えを作る

✔できるだけ少ない息で

ロングトーンをしてみてください。

そして、ひたすら基礎練習です!!!

 

針の穴に糸を通すよう繊細なピアニシモを吹くことが出来ればきれいな音色が出るはずです!

 

音がこもる・つまる

音がこもるのは「何かを閉めすぎている」可能性があります。

 

1番考えられるのは、

唇を固くしすぎてないか?

閉めすぎてないか?

 

人によって違うことがありますが、私は上下の唇を触れるか触れないかという感じで吹いていました!

 

あとは、歯をしめてないか?

               喉をしめてないか?

 

大事なのはリラックスです!

トランペットを吹く時、支える力は必要ですが、意外とパワーはいらないんです!!

 

無駄に力んでしまうと、余計に音量も音域も出なくなってしまいます。

 

音が割れる・開いてしまう

これは、単純に息の入れすぎの可能性があります。

力任せに吹いてしまうと、当然音は汚くなってしまいますよ……。

 

音を大きくしたいのに意外と思われるかもしれませんが、こちらでもピアニシモの練習が有効になります!

 

ピアニシモの練習をした後、ピアニシモからフォルテシモまでクレシェンドの練習をしてみてください。

 

その時に、息を押していくイメージではなく、響きを増やしていくイメージで練習してみましょう!

 

また、呼吸法でしっかり息の圧力を作れるように練習するのも効果があるとおもいます!

 

今回はここまでです!

ご覧いただきありがとうございました!